透析を考えるものづくりに密着!応援通販

見た目に楽しく、体もしっかりサポート

 

MOGUクッション

 

心地よくなめらかな肌触りで、ファンが多いビーズクッション。
こだわりの機能性で、座ったり寝た時の姿勢をしっかり優しく支えます

株式会社MOGU

株式会社MOGU

マーケティング 課長

三木雄司さん

 1976(昭和51)年設立。パウダービーズ製品「MOGU」(クッション・枕・ソファーなど)の製造販売をはじめ、発泡スチロール製品の企画販売、インテリア・家具などの製造販売などを行う。近年はMOGUに加え、医療や介護現場などでより患者さんのQOL(Quality of Life)の向上を目指す商品シリーズ「POJI(ポジ)」を企画。すでに展示会などで注目を集め、今後もさまざまな商品の誕生・展開が期待されている。

浜辺の砂をヒントに誕生した、機能性と癒しを両立させたクッション。

 日常生活で座る時間は意外と長く、特に仕事で長時間座っている人は、同じ姿勢を続けるため腰や背中、首などに負担がかかりがちです。そんな時に、やさしくしっかり体を支えてくれるのが、MOGU(モグ)のクッションシリーズです。MOGUのクッションといえば、中の細かいビーズと伸縮性のある生地が作り出すなめらかな肌触りが人気で、ご存知の方も多いでしょう。

 このクッションは、創業者である石田喜信社長が京都の琴引浜の砂にヒントを得たことから生まれました。細かい砂は踏みしめても肌当たりがやわらかくて心地よく、何かに応用できないかと考えて行き着いたのがクッションだったといいます。マーケティング課長の三木さんは「それまでのビーズクッションは直径2〜5mmの発泡スチロールビーズでしたが、MOGUは直径1mm以下のビーズにコーティングをして流動性を高めました。また従来品よりも圧縮強度が高いため、へたりにくいのも特長です」と話します。パウダービーズへのこだわりは、安全性にも。人気商品ゆえにかつて類似品が流通した際、中には異臭などが指摘されるものもあったといいます。MOGUでは、日本で唯一の特殊製法技術を持つメーカーと成分調整を行い、米国FDA(米国食品医薬品局)の厳しい審査を合格。カップ麺の容器などに使用される原料を応用しており、万一誤飲しても無害で消化されずに排出されるので、赤ちゃんからご年配の方まで安心して使えます。

ビーズクッション制作過程

1専用の裁断機でそれぞれのクッションの形に布を切り取る。

2ビーズクッションならではの丸みを大切にした縫製。

3縫い上がったクッション生地に、ビーズを偏らないように流し込んでいく。

4一つひとつ丁寧に包んでお客様のもとへ。

5MOGUクッションに使われるオリジナルビーズを作る設備。

 またビーズと同様MOGUならではの特徴的な生地は、ナイロンとポリウレタンを使用。スポーツ衣料にも採用されている生地で、上下左右2方向に伸びます。「この伸縮性に優れたオリジナルの生地とパウダービーズによって、クッションに体を預けた時に体圧を分散し、体を包み込むように支える構造になっています」と三木さん。体形や姿勢を限定することなく、クッションが体に沿うので長時間同じ姿勢でも体の負担を和らげます。

 こうした特性から、MOGUのクッションは医療や介護、リハビリなどの現場でも用いられています。車いすで過ごす際の背中や腰のサポート、ベッドでの体位を変える時に重宝されるほか、カラフルな色やユニークな形、赤ちゃんの肌のようなやわらかな触り心地は、患者さんにとって癒しにもなっています。透析をされている方には、透析中に体全体はもちろん、穿刺する腕をやさしく支えてくれるのでおすすめです。

 クッションシリーズの中で、立体的な3本足の「トライパッド」は、その形を活かして体と車椅子などの隙間に足を差し込み、体勢を保つことができます。中央に穴があいた「ホールピロー」は、痛みがある部分などに触れずに支えるので便利。穴に顔をうずめてうつぶせ寝用の枕としても使用できます。また、8の字型が特徴的な「バックサポーターエイト」はいすの背もたれに当てると背筋にフィットし、正しい姿勢へ導いてくれます。「他にもラインナップが豊富なんですよ」と、三木さん。「こだわりの機能性で心と体にやさしく寄り添うクッションです。ぜひ一度手に取ってお試しください」。

「心と体へのやさしさをとことん考えています。必要としてくれる方に喜んでいただくのが一番」と石田社長(右)。

「心と体へのやさしさをとことん考えています。必要としてくれる方に喜んでいただくのが一番」と石田社長(右)。「ビーズクッションの97%は空気のため、水に浮きます。沿岸地域の方には、防災にもお役立ていただけると思います」。
※ 防災用具として認定を受けているものではありません。

株式会社MOGU おすすめ3アイテム
お問い合わせ
株式会社 MOGU

兵庫県三木市吉川町西奥1173

TEL/0120-609-410(フリーダイヤル)
年中無休/受付時間 9:00〜18:00(土日祝・年末年始除く)

インターネットでも販売しています
公式オンラインショップ「モグストア」
http://mogustore.jp/