腎臓とはどんな臓器ですか?
腎臓は、血液を濾過して、体内で不要になった水分や物質を、尿として排出する臓器です。大きさは握りこぶし大ほど(約150g)で、そらまめのような形をし、背中側の腰骨の少し上に左右1個ずつあります。
腎臓は、尿をつくる以外にも、体調を調節するうえで必要なホルモンをつくったり、骨を健康に保つなど、人間が生きる上で必要な仕事をいくつも担っています。


1.血液中にたまった老廃物を尿として外に出す
2.余分な水分を排出して、水分のバランスを整える
3.からだに必要な電解質を調節する
4.血圧を調整したり赤血球を増やすホルモンを産生する
5.ビタミンDの働きを活発にして骨を健康に保つ