Skip to main content
hidden link for autofocus

患者様向けサイトへアクセスされる方へ

このサイトは、バイエル薬品の医療用医薬品であるネクサバール®錠200mgを正しく理解・使用していただくための情報提供サイトです。患者様・使用者の方とそのご家族・パートナーの方に、ネクサバール®錠200mgを理解し、安全に製剤をご使用いただくための情報を提供しております。 あなたは患者様・使用者の方、または、ご家族の方ですか?

ご使用の患者さんでない場合はこちら
Alt バイエルベターライフナビ
  • お問い合わせ
  • Bayer Global
  • お問い合わせ
  • Bayer Global
  • Country select
    • Country 1
    • Country 2
  • Sign in as Healthcare Professional

Breadcrumb

  1. Home
  2. 甲状腺がんTOP
  3. 甲状腺がんについて
  4. 女性に多くみられる

Title

Alt tag Alt tag
  • 甲状腺がんTOP
    • 副作用について
      • 皮膚症状
      • 高血圧
      • 血液及び尿検査から見つかる副作用
      • 呼吸器症状
    • 甲状腺がんについて
      • 「元気の源」である甲状腺ホルモンを作り、新陳代謝をコントロール
      • 検査技術の進歩により早期発見が可能に
      • 女性に多くみられる
      • 甲状腺がんは大きく5種類に分けられる
      • 早期の場合は症状がほとんどない
      • 「しこり」の部分の細胞を検査し、がんを診断
      • 治療は手術が中心
      • 手術後も今までと同じ日常生活を送ることが可能
      • 甲状腺がんにおけるRAI治療とは
      • 今後は分子標的治療薬の有用性も期待される
      • 伊藤先生からのメッセージ
    • 手足症候群がよくわかるQ&A
    • 高額療養費制度

女性に多くみられる

伊藤公一先生

 

 

 

――どのような人が発症しやすいのでしょうか?
 

伊藤 甲状腺がんは女性の罹患率が高く、日本における男女比はおよそ1 : 3です。 好発年齢は女性が40~50代、男性が60~70代であり、女性の方が男性よりも若い年齢で発症する傾向がみられます。
 

<< 前の記事を読む次の記事を読む >>

  • バイエル薬品株式会社について
  • 一般向け利用規約
  • 個人情報保護方針
  • クッキーの使用について
  • 副作用報告
  • Imprint
  • サイトマップ

Copyright © Bayer Yakuhin, Ltd.
All Rights Reserved.

  • PP-NEX-JP-0756-15-03
hidden link for autofocus
Cookie consent image