腎がんの薬物療法について教えてください
薬物療法は、薬を使って行う全身的な治療です。
腎がんの薬物療法には、「免疫療法」と「分子標的治療」があります。これらは、がんが進行してすべて手術で取り除くことができない方や、他の臓器に転移がある方、術後にがんが再発した方に対して検討されます。また、全身状態によって手術に適さないと判断された方に対して用いられることもあります。
薬物療法を行ってもがんを完全になくすことは難しいですが、がんの大きさを小さくしたり、がんの進行を遅らせる効果が期待できます。
有効な抗がん剤がなく、手術以外の治療法に乏しいと言われてきた腎がんですが、近年、新しい分子標的薬が次々登場したことで治療の選択肢が広がり、患者さん個々の状態に応じた治療が行いやすくなりました。

