よくある質問
子供は持てる?
夫婦間の一方または両方がMS(多発性硬化症)である場合、子供を持つということは慎重に検討しなければなりません。MS患者さんは、ご自身の子供もMSになるのではないかと心配しています。両親の一方がMSである子供は、他の一般集団に比べMSを発症するリスクがわずかに高くなっています。
しかし重要なことは、そのリスクがとても低いということです*1*2*3*4。授乳することは分娩後の再発率上昇と関連しない と考えられています。しかしかなりの疲労を伴うことがあります*5。

考えられる影響を十分に考慮し、子供を持つことを決定するようにしてください。MSは家族の関係 に影響するため、子供の幸福を最優先に考えなければなりません。子育てには長期的な責任があ ります。MS患者さんが子育てに携わる期間(約18年間)のMSの影響について考えなければなりま せん。決して妊娠や乳幼児期だけのことではありません。MSを理解し、長期的な見通しで何らかの 援助体制が必要になるかもしれないということを考えなければなりません
しかし親になることは、第一に家族を持ちたいと望むことから始まります。MSのためその決定には 慎重さが大切ですが、MSであるからといって制限されるものではありません。
参考文献:
- Paty DW, Ebers GC (Editors). Multiple Sclerosis. F.A Davis Co, Philadelphia, 1998:572 p.
- Lorenzi AR, Ford HL. Multiple sclerosis and pregnancy. Postgraduate Medical Journal 2002;78:460-464.
- Elenkov IJ, Wilder RL et al. IL-12, TNF-α, and Hormonal Changes during Late Pregnancy and Early Postpartum: Implications for Autoimmune Disease Activity during These Times. Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism 2001/86(10) :4933-4938.
- Confavreux C, Hutchinson M et al. Rate of pregnancy-related relapse in multiple sclerosis. The New England Journal of Medicine 1998;339(5) :285-291.
- Pisacane A, et al. Breastfeeding and multiple sclerosis, British Medical Journal 1994;308:1411-1412.
テキストは www.msif.orgの情報に基づきます。